お知らせ
お盆期間中のお知らせ
8/11(木):休診
8/12(金):通常通り
8/13(土)~ 15(月):休診
急患及び重傷の方はこの限りではありません。
抗原検査キットあります!
どこに行っても、
何を試しても改善しない
痛み・痺れ・コリ・自律神経の不調等に
新感覚アプローチ!
あなたは、こんな悩みはありませんか?
☑急性的な痛み(ぎっくり腰や寝違え、足の捻挫や肉離れなど)
☑慢性的なコリや手足のしびれ、季節の変わり目などで起こる痛み
☑病院に行っても「年だから」と言われる関節痛や変形
☑自律神経の乱れによる頭痛、胃痛、めまい、耳鳴り、便秘、不眠など
☑薬の服用による副作用
悩みに対しどんなことをされていますか?
☑薬や漢方、サプリメントを飲む
☑電気治療やマッサージを受ける
☑ストレッチや運動を行う
🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻
一時的に良くなった気がしますが、これらの対症療法は原因ではなく 結果(症状)へのアプローチなので
「治る」とは異なり、健康の為にと行ったことが逆効果になります!
例)マッサージした次の日、余計に痛くなった。薬の副作用で胃がモヤモヤした。などなど
では、どうすれば治るのか?
それは神経の「通り道」を確保することです!
筋肉も内臓も神経によって動いています。
が、対症療法にて神経を刺激することは出来ても、神経の「通り道」までは確保できません!
そこで当院は3S(創術・睡眠・水分)アプローチで姿勢[構造]を整え、神経の通り道を確保し、
身体の働き[機能]を回復させる根本療法を構築しました。
どこに行っても、何を試しても改善がみられない方は是非一度ご相談下さい!
当院と他との違い
三流は「患部」を診ます。
二流は「患者」を診ます。
当院は「あなたの人生」を診ます。
「診察7割・施術3割」
当院では診察に30分以上掛けることが多々あります!
なぜなら・・・全ての過去(原因)が現在(結果)だからです!
全く関係なさそうな事や踏み込んだ質問をする事がありますが全ては完治の為。
予めご了承下さい。
当院では” 症状 ” へのアプローチを「その場しのぎ」、” 原因 ” へのアプローチを「完治」と捉え、再発することのない健康な毎日を目指し全力で取り組んでいます。
当院では「筋肉」をほぐしません!
→「関節」をしめます。
当院では「症状」にアプローチしません!
→「原因」にアプローチします。
当院では「対症療法」はしません!
→「根本療法」をします。
当院が選ばれる理由
当院だけの施術法、3S(創術療法・水分・睡眠)アプローチで完治!
3ヶ月(1~2回/週)で、このあらゆる原因を自然の法則や医学的根拠に基づき解消し、これまでの姿勢をリセットして正しい姿勢にすることで神経の通り道を確保します。
それと同時に、正しい姿勢を維持し獲得する為の「宿題」を出します!
※宿題とはこれまでの生活習慣上で心掛けて頂く程度のものです。
最終的には体調に変化があっても寝るだけで健康な状態に回復出来るようになります。
3S(創術・水分・睡眠)アプローチとは?
創術
創術カイロプラクティック療法【SCT】
スピーノイドボーン(蝶形骨)療法【SBT】にて施術を行い、情報的要因(メンタル・自律神経系)、熱力学的要因(内臓系)、重力的要因(筋骨格系)を調整し心と体を整えます。
水分
水分補給に関するアドバイスを中心に嗜好品の摂取状況やお薬の服用状況をお聞きし、それらが体内の水分に与えている影響をご説明致します。
改善が必要な場合は次回来院までの宿題とさせて頂きます。
体の半分は水なので是非実施されて下さい。
睡眠
良質な睡眠を得る為の寝室環境(レイアウトや温湿度)や寝具の選び方、オススメの寝具、さらには就寝前の準備行動をアドバイス致しますので是非試してみて下さい。
どんな方が対象ですか?
SCT 匠整骨院の3Sアプローチに、年齢・性別・職業などの制限はありません。
しかし、来院される方には一つの共通点があります。それは「治したい!」と思う気持ちです。
【70代 女性】
「年齢は関係ありませんでした!」
もう歳だと諦めていましたが、また趣味の卓球が出来るようになりました!
【40代 男性】
「長年悩んでいた目の奥の痛み、思いも寄らない原因でした!」
患部だけではなく私の職場環境や生活習慣を診て施術され、2回目の施術で目の痛みが和らぎ、長年の悩みから解放される希望になりました。
【10代 男性】
「先生のおかげで高校生最後の試合に間に合いました!」
進学してもっと上を目指して頑張ろうと思います。
【20代 女性】
「産後のココロとカラダの変化に悩んでました・・・」
先生の施術とアドバイスによって、まずは自分と向き合い、受け入れることで焦らず確実に改善することが出来ました!
【30代 男性】
「交通事故でのケガ、一生このままかと・・・」
交通事故で首を痛め、色々試したが変わらず。最後に先生を紹介され、行ったところ1ヶ月目ぐらいで痛みが半減し、3ヶ月目ぐらいにはほぼ治って後遺症の心配が無くなりました。
【30代 女性】
「妊娠中の腰の痛み、施術が不安でしたが大丈夫でした。」
楽な姿勢で受けられ施術も心地良く、終わって立ち上がった瞬間ビックリするほど楽で痛みも消えてました!
私が姿勢を変えます
乗富 大輔(ノリトミ ダイスケ)
柔道整復師、スポーツトレーナー、睡眠アドバイザー、生活習慣プランナーで医食住の3つの面から施術プランを構築し、健康を提供しています。
またスポーツのプレイヤーとトレーナー、両方の経験を活かしたスポーツコンディショニングを得意としています。
【経歴】
2007年(23歳)
柔道整復師免許取得。
久留米市安武町の石橋整骨院にて7年間修行
2014年(30歳)
三養基郡上峰町にぼーじょ整骨院を開院
2017年(33歳)
創術カイロプラクティック協会に入会
2021年(37歳)
朝倉郡筑前町に移転し、SCT 匠整骨院を開院
ご挨拶
【施術への想い】
私が東洋医学を志したきっかけは、サッカーをしていた事と妻の後遺症が深く関わっています。
私が高校時代、負ければ引退の大事な試合前に膝を痛めてしまいました。
病院では試合は厳しいと言われたのですが、諦めきれず通っていた整骨院の先生に相談したところ親身になってサポート頂き、試合は負けたものの思う存分プレーでき悔いなく引退することが出来ました。
また、妻が交通事故に遭って以来、常に首肩部の痺れに悩まされていました。
どうにか治したいと病院で色んな検査しても異常が見つからない、薬を飲んでも良くならない日々が続き、症状が酷すぎて苦しんでいる姿を何度も何度も見てきました。
そんな苦しい思いをしている妻を見て私も辛かったのを今でも覚えています。
この2つがきっかけで志し、同じ様に怪我や不調に悩み苦しんだりしている方々の力になりたいと思いました。
柔道整復師の資格を取得し、私は7年間の整研修やスポーツトレーナとして色んな経験をさせて頂きました。
しかし、症状を取ることに必死になり過ぎて「患者さん」を診ることよりも「患部」ばかりを追いかけ、本当の意味で治せていませんでした。
薄々気づいてはいたものの、まだその施術方法には辿りつけていない頃、私は患者さんを誤魔化し続けて治療している日々が嫌になり、仕事を本気で辞めようと考えたこともありました。
治療家人生で初めて患者さんに申し訳なく、治療に来て欲しくないとまで思っていた時期でした。
そんな時に出会ったのが創術カイロプラクティック療法(以下SCT)でした。
SCTは圧倒的な施術成果があり、初めて目の当たりにしたときから、「これだ!」と感動し、一生涯SCTについて学ぶ決心をしました。
私にとって治療の概念が180度変わった瞬間でもあり、追い求めていた施術に辿り着いた瞬間でもありました。
SCTを学べば妻のように辛い思いをする人を一人でも多く救える!そう思ったからです。
SCTのように、自律神経や内臓を整え正しい姿勢を得られる施術が出来れば、後遺症改善や大きな病気、怪我をしにくい健康な人生を歩むことが出来るのです。
私の使命は、高校時代に診てもらった先生やSCTから希望と感動を与えてもらったように、今度は私が施術を通し患者さんの人生に希望や感動を与えられる存在になる事だと思っています。
大きな目標としては、頭痛やあらゆる健康問題に悩んでいる女性を元気にする事です。
また子育て中の女性、子育てが終わって一段落ついた女性にも更に元気になってもらい地域を盛り上げていきたいと考えています。
あともう一つの目標は、多くのアスリートをサポートして私と同じように悔いのない選手生命を全うしてもらうことです。
その為には子供の成長期のメンテナンスがとても重要になってくるので、子供の整体にも力を入れています。
子供のうちから、より良いコンディショニングケアを行い、目標を達成する喜びや仲間との絆など、結果だけではなく過程の重要性も施術を通して伝えて行きたいと思います。
もちろんアスリートや女性だけでなく、どこに行っても良くならなかった患者様にも日常生活を快適に過ごし、痛みや症状の出にくい身体作りも行っております。
皆様に自ら体験し得た正しい情報を提供し、病気を未然に防ぎ、未病の状態から健康予防を行い、元気あふれる町づくりに貢献できるよう、一人でも多くの人が本当の意味で健康になれるよう最善を尽くしていきます!
当院では、自然の法則・医学的根拠に基づいた検査、分析、アップデートされる施術法で本当に困っている患者さんを本当の健康に導くことが私たちの使命だと考えます。
自然治癒力を高めて不調や怪我を治し、予防することが「関節をしめる」療法の神髄であり目的です。
皆様にも、宿題を頑張って頂くこともありますが、私たちも全力でサポートしますのでどうぞ安心してご来院下さい。
【ロゴに込めた思い】
時代の変化や感染症による生活様式の変化に伴い、これまでの日常が非日常になり症状や悩みも多種多様化しています。
私達はそれらに対応するため月に1回、勉強会を開催し情報共有、切磋琢磨して術を創り続けています。
それが創術カイロプラクティック療法(Soujyutsu Chiropractic Technic:SCT)なのです。
【匠】はこの頭文字をとってデザインし、「極める」のではなく「極め”続ける”」ことを込めてロゴにしました。
ご予約から施術までの流れ
①電話/メールでのご予約
②ご来院
③受付/問診票の記入
④診察
⑤施術
⑥施術後のアドバイス
⑦お会計/次回のご予約
姿勢が変われば人生が変わる。
姿勢が変われば体調が変わる
体調が変われば気持ちが変わる
気持ちが変われば思考が変わる
思考が変われば行動が変わる
行動が変われば人生が変わる
姿勢によって良くも悪くもなる。
一度しかない人生、あなたはどちらがいいですか?
お支払い方法
現金
各種保険取扱/交通事故/労災
サイトメニュー
・ホーム
・当院紹介
・ご予約/お問い合わせ
SCT 匠整骨院
〒838-0211
福岡県朝倉郡筑前町下高場2561-5
TEL/FAX:0946-42-0105
E-mail:takumi20210319@gmail.com
ご予約/お問い合わせ